演奏シーン一つでも、様々なシチュエーションや、見せ方がある。
それ以外にも奥が深くて面白いミュージックビデオ(プロモーションビデオ)は アーティストにとって非常に大切なものです。
そんなMV特集、今回はスミス監督の作品を特集したいと思います。
目次
スミス監督ってどんな人?プロフィールについて
武蔵野美術大学卒業後、竹内芸能企画にてミュージックビデオの第一人者である竹内鉄郎に師事。2000年から演出家として活動し、映像に特化したアーティストを独自の表現で撮り続けてきた。情熱的なパーティーチューンを得意としながらも、静謐で奇妙な作品も支持されており、動と静の作風を併せ持つ。
映像演出家スミス ウェブサイトより
近年では、でんぱ組.incの夢眠ねむとの映像ユニット“スミネム”を結成し、活動の幅を広げている。
コレオグラファーとしても活動中。
「MVA BEST STORY VIDEO」や「 VMAJ 最優秀男性アーティストビデオ賞 」等の賞も獲得しており、これまで撮影してきたアーティストの幅も非常に広い映像作家の方です。ここではスミス監督が手掛けたミュージックビデオをまとめました。
MV作品まとめ
フレデリック:オドループ
フレデリックの存在を知らしめた一曲といっても過言ではないこの曲。
曲の中毒性は勿論ですが、映像の中毒性も抜群。絶妙なループ感に、真顔で踊る美女達。気が付くともう一周してしまいそう。そんなこの映像を手掛けたのがスミス監督です。
MVに登場する女性は、
左:内田佑朋(うちだゆうほ)さん
右:アリスムカイデさん
です。
![]() |

2014年9月リリース「oddloop」収録曲。
SPACE SHOWER TV 2014年9月期『Power Push!』
OAD『山田くんと7人の魔女』エンディングテーマ
ユニクロ「フリース」2016年WebCMソング。
フジファブリック:銀河
![]() |

2005年2月リリース。
フジファブリックのまとめはこちら⇓ 目次 フジファブリックについてバンドメンバーについて楽曲まとめ【入門編】 若者のすべて夜明けのBEAT徒然モノクローム虹LIFE銀河手紙 フジファブリックについて フジファブリックは亡くなった元ボーカ ... 続きを見る
フジファブリックの代表曲や有名曲、ライブの定番曲等 楽曲まとめ
斉藤和義:ずっと好きだった
![]() |

2010年4月リリース。
資生堂「IN&ON」(インアンドオン)テレビCM。
伊藤園「お〜いお茶」『春、まろやか』篇CM曲。
the telephones:Monkey Discooooooo
![]() |

2009年7月リリース「DANCE FLOOR MONSTERS」収録曲。
テレビ東京系列「JAPAN COUNTDOWN」ED。
KANA-BOON:フルドライブ
![]() |

2014年5月リリース。
この曲で「ミュージックステーション」に初出演を果たした。
KANA-BOONのまとめはこちら⇓ 目次 KANA-BOONについてバンドメンバーについて楽曲まとめ【入門編】 シルエットフルドライブなんでもねだりないものねだりまっさら1.2.step to youダイバー KANA-BOONについて ... 続きを見る
KANA-BOON(カナブーン)の代表曲や有名曲、ライブの定番曲等 楽曲まとめ
NICO Touches the Walls:THE BUNGY
![]() |

2008年6月リリース。
日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」ED。
NICO Touches the Wallsのまとめはこちら⇓ 目次 NICO Touches the Walls(ニコタッチズザウォールズ)についてバンドメンバーについて楽曲まとめ【入門編】 ホログラム手をたたけニワカ雨ニモ負ケズ天地ガエシ夏の大三角形Diver ... 続きを見る
NICO Touches the Walls(ニコタッチズザウォールズ)の代表曲や有名曲、ライブの定番曲等 楽曲まとめ
氣志團:結婚闘魂行進曲「マブダチ」
![]() |

2004年6月リリース。
スミネム名義MV作品-スミネムとは?
スミネムとはスミス監督と元「でんぱ組.inc」の夢眠ねむとの共同制作ユニット名。
そんなスミネム名義作品も少しまとめました。
神聖かまってちゃん:フロントメモリーfeat.川本真琴
MVに出演してるのは元「モーニング娘。」の新垣里沙。
![]() |

2014年リリース。
Base Ball Bear:そんなに好きじゃなかった
![]() |

2014年6月リリース「二十九歳」収録曲。
でんぱ組.inc:ノットボッチ…夏
![]() |

2013年10月リリース「W.W.DⅡ」収録曲。
その他 スミス監督が手掛けたMV作品まとめ
その他のMV作品まとめ
藍坊主「コイントス」
Acid Black Cherry「SPELL MAGIC」
かりゆし58「愛を信じている」「Oh!Today」「青春よ聴こえてるか」「笑っててくれよ」「ただひとつだけ伝えたいこと」「風のように」「ウクイウタ」「ナナ」「さよなら」「アナタの唄」
go!go!vanillas「バイリンガール」
斉藤和義「やさしくなりたい」
在日ファンク「きず」「爆弾こわい」「嘘」
ザ50回転ズ「あの日のロックンロール」
さよならポニーテール「ぼくらの季節」
serial TV drama「ユニコーンの角」「愛が止まらない-Turn It Into Love-」
SCANDAL「ピンヒールサーファー」
Czecho No Republic「Oh Yeah!!!!!!!」
でんぱ組.inc「でんぱーりーナイト」「ファンシーほっぺ?ウ・フ・フ」
THE BOOM「星のラブレター」
FLOW「愛愛愛に撃たれてバイバイバイ」「FROGS ~ケロンパ帝国の逆襲~」「常夏エンドレス」
マキシマムザホルモン「ぶっ生き返す!!」「絶望ビリー」「恋のメガラバ」「爪爪爪」
MANNISH BOYS「天使とサボテン」
miwa「ミラクル」「Faraway」
N’夙川BOYS「Hello,999」
秦 基博「グッバイ・アイザック」「初恋」
など…
今回のトピックスではスミス監督を紹介しました。
J-69.comの記事の中でサイトに訪れる新たな音楽との出会いがあれば嬉しいです。