目次
SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)について
2010年、突如音楽シーンに現れた4人組バンド「SEKAI NO OWARI」
旧称は「世界の終わり」で、2011年のメジャーデビュー時にアルファベット表記へと変更した。
また、海外活動時には「End of the World」という名称で活動している。
圧倒的なポップセンスとキャッチーな存在感、テーマパークの様な世界観溢れるライブ演出で、子供から大人まで幅広いリスナーにアプローチ、
「セカオワ現象」とも呼ばれる加速度的なスピード感で認知を拡大する。
名実ともに、日本を代表するグループとなっており、新しい音楽シーンの最前線の旗手として、止まることなく、攻め続ける新世代の才能である。
バンドメンバーについて
ボーカル:Fukase 旧名義:深瀬慧(ふかせさとし)
ギター:Nakajin 旧名義(本名):中島真一(なかじましんいち)
ピアノ:Saori 旧名義:藤崎彩織(ふじさきさおり)
DJ:DJ LOVE
※2019年11月編集時点の情報です。
楽曲まとめ【入門編】
代表曲や有名曲、ライブの定番曲等を一部まとめました。
サザンカ
![]() |

2018年2月リリース。
日本放送協会(NHK)の2018年平昌オリンピックおよび平昌パラリンピックのテーマソング。
また、ミュージックビデオにはFukaseの熱烈なオファーにより神木隆之介が出演している。
Dragon Night
![]() |

2014年10月リリース。
2014年8月に公開された自身のドキュメンタリー映画『TOKYO FANTASY』のエンディングで初解禁された。
Fukaseの発音から「ドラゲナイ」の愛称で親しまれるようになり、JOYSOUNDの2015年上半期カラオケランキングで1位を獲得した。尚Fukase自身は「ドラゲナイ」を気にいってるとのこと。
RAIN
![]() |

2017年7月リリース。
米林宏昌監督のアニメ映画『メアリと魔女の花』(スタジオポノック制作)の主題歌。
「第59回 輝く!日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞した。
イルミネーション
![]() |

2018年10月に配信リリースされた。
2019年2月に発売されたアルバム「Lip」に収録されている。
米倉涼子主演のテレビドラマ『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』の為に書き下ろした主題歌である。
スノーマジックファンタジー
![]() |

2014年1月リリース。
JR東日本「JR SKI SKI」(川口春奈出演)CMソング。
RPG
![]() |

2013年5月リリース。
アニメ映画「クレヨンしんちゃんバカうまっ!B級グルメサバイバル!!」主題歌。
有村架純出演の東芝「扉を開け」篇CMソング。(2019年~起用)
2016年7月5日にYouTubeの再生回数が1億回を突破する。(2019年11月段階で1億6300万回超えとなっている)
炎と森のカーニバル
![]() |

2014年4月リリース。
NTTぷらら「ひかりTV みらい系エンタメ」CMソング。
SEKAI NO OWARIの代表曲やタイアップによる有名曲、ライブの定番曲や人気曲等を抜粋してまとめました。
全く聴いたことない方や、興味を持っている方にとって少しでも入門編のような位置付けとして助けになればいいなと思っております。まずは少し聴いてみる、気になったらアルバムもチェックしてみる…と楽しみ方は様々です。このサイトを通して、あなたが好きな楽曲に出会えますように。