目次
サカナクションについて
2005年に活動を開始、2007年にメジャーデビュー。
文学性の高い歌詞と郷愁感あふれるフォーキーなメロディ、 バンドのフォーマットからクラブミュージックのアプローチをこなすなど独自のスタイルを持つロックバンド。現在の音楽シーンを代表するロックバンドである。
また、「ミュージシャンの在り方」そのものを先進的にとらえるその姿勢は 常に注目を集め、近年では各界のクリエイターとコラボレーションを行いながら、音楽と様々なカルチャーが混ざり合うイベント"NF"を2015年スタートさせている。(公式サイトより)
バンドメンバーについて
ボーカル/ギター:山口一郎(やまぐちいちろう)
ギター:岩寺基晴(いわでらもとはる)
ベース:草刈愛美(くさかりあみ)
キーボード:岡崎英美(おかざきえみ)
ドラム:江島啓一(えじまけいいち)
※2019年11月編集時点の情報です。
楽曲まとめ【入門編】
代表曲や有名曲、ライブの定番曲等を一部まとめました。
新宝島
![]() |

2015年9月リリース。
映画『バクマン。』の主題歌として制作された楽曲。
2019年には、日本テレビ系列「ゴールデンまなびウィーク」のテーマソングにも使用された。
アイデンティティ
![]() |

2010年8月リリース。
東進「340万人の高校生へ」篇CMソング。
映画「ジャッジ!」主題歌。
サビの部分のメロディーが、プロ野球・元千葉ロッテマリーンズのジョシュ・ホワイトセルの応援歌に使用されている。
日本テレビ系「ナカイの窓」やフジテレビ系「おじゃマップ」でもこの曲が使われている。
『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
![]() |

2011年7月リリース。
東進「16歳の転機」篇 CMソング。
この曲でミュージックステーションに初出演した。
アルクアラウンド
![]() |

2010年1月リリース。「kissmark」CMソング。
SAMURAI BASEBALLのCBCテレビ制作分『燃えよドラゴンズ!』の2016年度・2017年度公式テーマソング
2019年、abemaTV『オオカミちゃんには騙されない』主題歌にも使用された。
またミュージックビデオが話題となり、第14回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門にて優秀賞、
2010年度SPACE SHOWER Music Video Awardsにて年間最優秀作品賞をそれぞれ受賞した。
多分、風。
![]() |

2016年10月リリース。
資生堂化粧品ブランド『ANESSA』のCMソング。
忘れられないの
![]() |

2019年8月リリース。
ソフトバンク「速度制限マン」篇CMソング。
サカナクションの代表曲やタイアップによる有名曲、ライブの定番曲や人気曲等を抜粋してまとめました。
全く聴いたことない方や、興味を持っている方にとって少しでも入門編のような位置付けとして助けになればいいなと思っております。まずは少し聴いてみる、気になったらアルバムもチェックしてみる…と楽しみ方は様々です。このサイトを通して、あなたが好きな楽曲に出会えますように。