目次
ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)について
ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)は1999年に結成されたロックバンドである。通称ロットン。
精力的なライブ活動は勿論のこと、自身の自主企画イベント「ポルノ超特急」は年々規模を拡大し、多くの人の支持を集める。
彼らにしか形に出来ない轟音と静寂、ラウドとメロウ、デジタルとアナログ、相対が共鳴する独才不覇のSYNCHRO SOUNDは勢い止まらず響き続けている。(公式サイトより一部抜粋)
バンドメンバーについて
ボーカル:NOBUYA(ノブヤ) 本名:村瀬展弥(むらせのぶや)
ボーカル:N∀OKI(ナオキ) 本名:牧沢直樹(まきざわなおき)
ギター/プログラミング:KAZUOMI(カズオミ) 本名:仲北和臣(なかきたかずおみ)
ベース:侑威地(ゆういち) 本名:安達友一(あだちゆういち)
ドラム:HIROSHI(ヒロシ) 本名:中間弘士(なかまひろし)
※2020年2月編集時点の情報です。
楽曲まとめ【入門編】
代表曲や有名曲、ライブの定番曲等を一部まとめました。
金色グラフティー(こんじきグラフティー)
![]() |

2011年12月リリースのベストアルバム「GOLD」収録曲。
テレビ東京系「くだまき八兵衛X」1月度エンディングテーマ。
テレビ東京「音流」1月度エンディングテーマ。
D.A.N.C.E
![]() |

2012年8月リリースのシングル。
ハレルヤ
![]() |

2019年12月リリースのシングル。
HBCテレビ「白い恋人 PARK AIR」テーマソング。
「70cm四方の窓辺」
![]() |

2017年10月リリースのシングル。
フジテレビ「ドラゴンボール超」エンディングテーマ。
THIS WORLD(ディスワールド)
![]() |

2010年4月リリースのアルバム「This World」収録曲。
テレビ東京系「やりすぎコージー」エンディングテーマ。
PLAYBACK(プレイバック)
2018年リリースのアルバム「PLAY」収録曲。
![]() |

世界の終わり
![]() |

2014年6月リリースのシングル。
零戦SOUNDSYSTEM(ぜろせんサウンドシステム)
![]() |

2005年3月リリースのアルバム「えきさぴこ」収録曲。
ROTTENGRAFFTYの代表曲やタイアップによる有名曲、ライブの定番曲や人気曲等を抜粋してまとめました。
全く聴いたことない方や、興味を持っている方にとって少しでも入門編のような位置付けとして助けになればいいなと思っております。まずは少し聴いてみる、気になったらアルバムもチェックしてみる…と楽しみ方は様々です。このサイトを通して、あなたが好きな楽曲に出会えますように。