目次
ゲスの極み乙女。について
2012年5月にindigo la Endのボーカルでもある川谷絵音を中心に結成。
通称はゲス乙女、ゲス、ゲス極など。
高い演奏技術を駆使した何が起こるかわからない曲展開に全てを飲み込んでしまう声。
プログレ、ヒップホップを基調とし、独自のポップメロディを奏でる4人組バンド。
バンドメンバーについて
ボーカル/ギター:川谷絵音(かわたにえのん)
ベース:休日課長(きゅうじつかちょう)
キーボード:ちゃんMARI
ドラムス:ほな・いこか
※2019年12月編集時点の情報です。
楽曲まとめ【入門編】
代表曲や有名曲、ライブの定番曲等を一部まとめました。
私以外私じゃないの
![]() |

2015年4月リリース。
「コカ・コーラ」ネームボトルキャンペーンCMソング。
2015年5月26日、甘利明経済再生担当大臣(当時)が、閣議後の記者会見でマイナンバー制度をPRするためにこの曲の替え歌を歌ったことでも話題になった。
猟奇的なキスを私にして
![]() |

2014年8月リリース。
テレビ東京ドラマ「アラサーちゃん 無修正」主題歌。
キラーボール
![]() |

2013年12月リリース「踊れないのなら、ゲスになってしまえよ」収録曲。
ロマンスがありあまる
![]() |

2015年6月リリース。
映画『ストレイヤーズ・クロニクル』主題歌。
また、日本テレビ系列限定で流されるトヨタ自動車のコンパクトカー「スペイド」「ポルテ」のCMソングでもあり、いずれのCMにもメンバー本人が出演した。
パラレルスペック
![]() |

2014年4月リリース「みんなノーマル」収録曲。
キュレーションマガジン「Antenna(アンテナ)」CMソング。
星降る夜に花束を
![]() |

2014年10月リリース「魅力がすごいよ」収録曲。
2012年9月にリリースされた自主制作盤「乙女の日常.ep」収録曲「ゼロの理由は花束で」の再アレンジ版である。
デジタルモグラ
![]() |

2014年10月リリース「魅力がすごいよ」収録曲。
フジテレビ系ドラマ『すべてがFになる』主題歌。
ゲスの極み乙女。の代表曲やタイアップによる有名曲、ライブの定番曲や人気曲等を抜粋してまとめました。
全く聴いたことない方や、興味を持っている方にとって少しでも入門編のような位置付けとして助けになればいいなと思っております。まずは少し聴いてみる、気になったらアルバムもチェックしてみる…と楽しみ方は様々です。このサイトを通して、あなたが好きな楽曲に出会えますように。