目次
ACIDMAN(アシッドマン)について
ACIDMAN(アシッドマン)は3人組のロックバンドである。
生命や宇宙をテーマにした壮大な詩世界が特徴的で、様々なジャンルの音楽を取り込み、静と動を行き来する幅広いサウンドで3ピースとは思えない音楽を鳴らし、新たな3ピースの可能性を広げ続けている。
2013年には、自身による事務所である「FREE STAR」を立ち上げている。
バンドメンバーについて
ボーカル/ギター:大木伸夫(おおきのぶお)
ベース/コーラス:佐藤雅俊(さとうまさとし)
ドラムス/コーラス:浦山一悟(うらやまいちご)
※2020年3月編集時点の情報です。
楽曲まとめ【入門編】
赤橙
![]() |

2002年10月リリースのシングル。
元々2000年にインディーズでリリースしていた楽曲。
造花が笑う
![]() |

2002年7月リリースのメジャーデビュー1枚目のシングル。
「ミュージックスクエア」2002年8月 ・9月度オープニングテーマ曲。
FREE STAR(フリースター)
![]() |

2008年4月リリースのアルバム「LIFE(ライフ)」収録曲。
2013年にACIDMAN自身が設立し今も所属する事務所「FREE STAR」はこの楽曲から名付けられた。
ある証明
![]() |

2005年5月リリースのシングル。
式日
![]() |

2008年2月リリースのシングル。
ALMA(アルマ)
![]() |

2010年9月リリースのシングル。
イコール
![]() |

2004年8月リリース「equal e.p.(イコールイーピー)」収録曲。
tvk 「Mutoma JAPAN」2004年度9月度オープニング&エンディングテーマ曲。
テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」2004年度10月度オープニングテーマ曲。
世界が終わる夜
![]() |

2014年9月リリースのシングル。
ACIDMANの代表曲やタイアップによる有名曲、ライブの定番曲や人気曲等を抜粋してまとめました。 1986年から放送されているミュージックステーション(Mステ)。Mステがきっかけで広く認識されるようになったロックバンドも多いのではないでしょうか。特にここ最近では、ロックバンドがかなり浸透していて、 ... 続きを見る
全く聴いたことない方や、興味を持っている方にとって少しでも入門編のような位置付けとして助けになればいいなと思っております。まずは少し聴いてみる、気になったらアルバムもチェックしてみる…と楽しみ方は様々です。このサイトを通して、あなたが好きな楽曲に出会えますように。
【~2005年】東京事変、ACIDMAN、サンボマスター、スピッツ...バンドMステ初出演時の演奏楽曲まとめ